~こんな事ありませんか?~
□スマホでゲームやネットサーフィンすることが多い
□肩こりや首こりが慢性的になっている
□頭痛が慢性的になっている
□目の疲れや乾く感じする
□肩こりがひどくなると頭痛がでてくる
□ストレートネックと言われたことがある
□猫背になっていることが多い
スマホやパソコンを使い続けているうちに、
気づいたら首や肩がガチガチに
緊張していた・・・・
という方は多いはずです。
一度筋肉が固くなるとなかなか
柔らかくならずいろいろな方法を試してみたが良くならない、
そんなお悩みで困っている方に
おススメのプランです。
①目の疲れにアプローチ
ツボでいう攅竹・承泣というツボにアプローチしていきます。
②後頭下筋群にアプローチ
スマホ首になっていると負担がかかる後頭部(髪の生え際)の
筋肉にアプローチしていきます。
③首凝りの原因筋にアプローチ
背骨に近くの深層筋の半棘筋にアプローチしていきます。
スマホ首・肩治療では鍼の有無は問診や症状を確認して行いますので
鍼治療に不安がある方・希望されない方を相談していただければ大丈夫です。
〈鍼治療を希望される方〉
初診料:4,800円
2回目以降:3,800円
問診→触診(痛みや凝りの確認)→電気治療→鍼治療→セルフケア・姿勢確認
〈鍼治療を希望されない方〉
初診料:3,000円
2回目以降:1,800円
問診→触診(痛みや凝りの確認)→電気治療→セルフケア・姿勢確認
長年肩こりとの付き合いがありなかなか治療やマッサージなどしても
改善がみられない時は、
鍼治療は一つの改善の手段となります。
鍼治療には抵抗がある方は多いと思います。
鍼には種類があります。
鍼治療には興味があっても恐いイメージの方には、
最近テレビ・雑誌などに取り上げられることがある美容鍼で用いる
とても鍼が細く短い(太さ:0.16 長さ1.5㎝)鍼が
ありますのでこちらを使用していきます。
また、鍼は使い捨て(ディスポ)なので安全です。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8:30~11:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
休診日:土曜日午後・日曜・祝日
<主な保険診療科目>
打撲・捻挫・肉離れ・突き指
スポーツ外傷・スポーツ障害
ぎっくり腰・寝違え・腱鞘炎
アキレス腱炎・足底筋膜炎など
①当院では健康保険適応の症状(スポーツによるケガ、肉離れ、ギックリ腰、寝違え、腱鞘炎など)や、急性期の痛み治療の場合は受付時間内でしたら予約なしで施術可能ですので受付時間内にご来院下さい。
<LINE@からの予約可能です。>
<予約専用サイト>